桑名市より、全塗装TYPE1と幌交換、etc' でお預かりしました。 2022/03/26 |  |
 | 各部鈑金作業 |
 |  |
 |  |
 |  |
フロントガラスを外し、フロントピラーテープ部分を剥がします。一度補修してあり、時間はかかりました。 フロントドア内側の、ビニールとべとべとを取り除きます。 |  |
 |  |
 | 全体にサフェーサーを入れます。 イエローなので、白いサフェーサーにします。 |
 |  |
 |  |
 |  |
 | フロントピラー部分を、再度サンディングして 2回目をいれます。 |
 | |
 | トランクヒンジと下部の錆を取り、サフェーサーで仕上げてあります。 マスキング後、塗装に入ります。 ステップのチッピングを先にいれます。 |
 | |
 | |
 | |
 | 塗装後、前後部分を艶消しブラックで仕上げます。 次に、ホイールハウスと、サイドシル下部(耳部分)をブラックチッピングで仕上げます。 |
 | |
 |  |
 | 次に、サスペンションの交換とブレーキキャリパーの塗装です。 キャリパーは、あえてガンメタ サスペンションはカヤバのショックに、RSRの1インチダウン(ダウン量永久保証品)に交換 合わせて、マウントやダストカバー他を交換します。 |
 |  |
 |  |
 |  |
 | ディスクローターは、ディクセルのスリット入り 赤色はオーナー様が塗装されて持込です。 |
 | |
 | 小物を塗装します。 |
 | |
 | ドアミラーの組付けタッピングビスは、大体錆てボロボロなので、ステンレスビスに交換します。 いよいよ、ボディーの組付けに入ります |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 | 大変長らくお待たせいたしました。 2022/11/19 無事オーナーのもとへ ありがとうございました。 |